01
診療項目
顔貌の崩れを改善する
歯科治療
顔貌を整える歯科治療として、インプラント治療、矯正歯科治療、咬み合わせ治療など、歯科治療で改善するものがいくつか存在します。
こちらのページでは、美顔になる歯科診療をご紹介いたします。
インプラント治療
インプラントとは、失った歯にチタン製のネジのようなものを歯ぐきに埋め込み、今までの天然歯と同じように機能回復する治療です。
今までのブリッジや入れ歯であれば咬む、能力が落ちたり、装着時の違和感があったのですが、 インプラントは骨としっかり結合するので、欠損補綴治療としてはとても有効な治療とされています。
詳しくは「インプラントページ」をご覧下さい。
矯正歯科治療
矯正歯科とは悪い歯並びや噛み合わせを正しく改善する治療法です。
矯正装置を使用し、歯や顎の骨に負担のないように力をかけ、ゆっくり歯を移動させ、最適な歯並びへと改善します。
歯が不揃いであったり、上下の顎の噛み合わせが悪いと咀嚼や構音(発声により声をつくること) 障害を生じたり、虫歯や歯周病など様々な病気を引き起こす原因となります。また、不正咬合を治療することにより、容貌や表情の改善もはかれるため、自分の容姿に自信が持てコンプレックスの解消につながるのも治療の重要な目的です。
当院の矯正歯科治療には、マウスピース型のインビザラインをご用意しております。
このインビザラインのメリットは、透明の装置ため見た目はほとんど目立たなく、簡単に取り外すこともできるため、気軽に矯正治療を始められる点です。
詳しくは「矯正歯科ページ」をご覧下さい。
審美歯科治療
審美歯科治療とは、美しさに焦点を当てた総合的な歯科医療分野のことです。
近年もっとも話題にされている歯科治療のひとつです。
審美歯科治療には様々な治療法があり、歯並びを治す歯列矯正、歯を削らずに白くするホワイトニング、セラミックによる白い詰め物や被せ物、ラミネー トベニア法などがあります。
人間は誰でも美しさや健康を求めるものです。あなたも審美歯科治療を利用し、美しい白い歯と機能的な健康な歯を手に入れてみませんか?
詳しくは「審美歯科ページ」をご覧下さい。
口腔外科
親知らずは、歯並びに影響が出ることがあります。
こういった場合には速やかに抜歯することで、歯並びへの悪影響を防ぐことができます。